北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

  • HOME
  • >
  • オオムラサキ通信

オオムラサキ通信oomurasaki report

  • ゲンゴロウの人工繁殖

    2016年5月12日 -

    ゲンゴロウのは順調に進んでいます。 昨日、幼虫の第一号が誕生しました! みなさんはゲンゴロウの幼虫がどんな姿をしているか、知っていますか? ゲンゴロウはバッタやカマキリとは違い、幼虫が、蛹の段階を経て成虫になる”完全変態 … 続きを読む

  • 黄金の鍬形虫

    2016年5月11日 -

    展示中の外国産カブトムシ・クワガタムシの紹介その3! …ということで、今回は 「ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ」を紹介したいと思います。 インドネシア(ジャワ島西部)の固有種であり、 その名の通り外骨格が黄金に輝いて … 続きを読む

  • トゲアリの驚きの生態を激写!!

    2016年5月10日 -

    先日ご紹介したトゲアリについて、続報です。   トゲアリは他のアリに寄生する特殊な生態をしています。 まず、トゲアリの女王アリは、クロオオアリなど他の種類のアリの巣に潜入します。 そして、その巣の女王アリを殺し … 続きを読む

  • 今年初のクワガタ探し

    2016年5月8日 -

    GW最終日でしたが、センターはおかげさまで今日もにぎやかでした。 ありがとうございます♪本館受付付近に展示している、 カブトムシの人工蛹室はなかなか注目されています。 写真では少しか見えませんが、全部で36頭います。 ズ … 続きを読む

  • アリのようだけど…?

    2016年5月7日 -

    先日は、ちょっと変わったアリのご紹介でしたが、本日は、アリのようなムシのご紹介です!   この前、オオムラサキの幼虫を観察していると、 エノキの枝を歩くアリの姿がチラホラ…と思ったらその中に、 アリに似たクモ、 … 続きを読む

  • トゲアリを顕微鏡で観てみよう!

    2016年5月6日 -

    本日、センター内でトゲアリを発見しました。 その名のとおり、胸部に大きな棘が付いています。   スタッフの個人的な感覚では、カブトムシ並みに格好いいと思います! 本種は、ほかの種類のアリの巣に寄生する特殊な生態 … 続きを読む

  • カブトだけど…

    2016年5月5日 -

    今年のゴールデンウィークは連日、多くのお客様で賑わっております。 特にカブトムシの幼虫さがしは大人気!目玉イベントの一つです。 今日も多くの昆虫少年(少女)たちが、手を真っ黒にして幼虫を探していました。   そ … 続きを読む

  • 明日は「こどもの日」!

    2016年5月4日 -

    5月5日は「子どもの日」、 ということで、 「こども昆虫祭り」と題して、この日しか体験できない虫を楽しむイベントを開催致しますよ!!   子どもたちに人気のヘラクレスオオカブトに関わる体験や、 昔ながらの虫に関 … 続きを読む

  • 大量発生…緊急事態です。。

    2016年5月3日 -

    外国産のカブトムシ・クワガタムシの紹介、本日の材割り体験など いろいろと紹介したいことがありますが…俗に言う、【緊急事態】のご報告です。。   「生態観察施設びばりうむ長坂」内でエノキハムシが大量発生してしまっ … 続きを読む

  • 緑色に変身!

    2016年5月2日 -

    4月30日、オオムラサキの幼虫こと「ムーちゃん」が   4齢から5齢になり始めました。 4齢のころの体色は茶色で、落ち葉の中で越冬したり、樹皮に張り付いていたりします。   5齢になると緑色になり、エ … 続きを読む