北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

  • HOME
  • >
  • オオムラサキ通信

オオムラサキ通信oomurasaki report

  • 明日は「虫の日」

    2016年6月3日 -

    明日は6月4日(虫の日)ということで、虫を弔う式を15:30からセンターで開催予定です。 参加は無料になりますので、お時間がございましたら 飼育されていた虫の亡骸をお持ちになって、供養されてみてはいかがでしょうか。 標本 … 続きを読む

  • カギ?

    2016年6月2日 -

    先日、閉館作業をしようと、「生態観察施設びばりうむ長坂」のカギを閉めようとしたところ、 扉に、昆虫の影が…! ホッソリとした茎のようで目立ちにくいその昆虫は、「ナナフシ」の仲間 その名も「ナナフシモドキ」です! …ややこ … 続きを読む

  • アリの巣に居候

    2016年6月1日 -

    石をひっくり返すとそこにアリの巣があって、沢山のアリが大騒ぎ。 幼少期のころに、このような経験をした方、いらっしゃると思います。   「黒いアリがウジャウジャ動いて、気持ち悪い!!」、 と強く感動した後に、深呼 … 続きを読む

  • 水田に・・・

    2016年5月31日 -

    田植えの時期になりました! 先日、センターでも田植え体験が行われましたが、 水を張った水田は水生昆虫にとって貴重な水環境であったりします。 今日はなにやら、せわしなく泳ぐ小さな虫がいました。 コシマゲンゴロウです。 体長 … 続きを読む

  • チラッ

    2016年5月29日 -

    パリパリパリパリ…パリパリパリ・・・・ 生態観察施設びばりうむ長坂では、 耳をすませば、オオムラサキの幼虫ムーちゃんたちが エノキの葉を食べる音が聞こえるようになりました!   顔と共に口もだいぶ大きくなり、食 … 続きを読む

  • 人工蛹室

    2016年5月28日 -

    今日は、人工蛹室の製作イベントを行いました。 人工蛹室とは、文字通り人工的に作った蛹室のことで、 一般的にカブトムシ・クワガタムシの飼育で 幼虫が作った蛹室が壊れた時に使用されています。   もちろん、本来は幼 … 続きを読む

  • 一方…

    2016年5月27日 -

    一方、夜の館内では…   日中には、巣穴からほとんど出てくることがない、 「ブラックタイガー」ことタランチュラの仲間が、静かに活動しているのでした…! 巣穴に篭っている時は、出入り口を薄い糸で覆ってしまっていま … 続きを読む

  • 夢見ながら

    2016年5月26日 -

    暑くなってきましたね。夏の足音が聞こえてきます! 現在、人工繁殖を試みているゲンゴロウですが、 今日は1齢幼虫3頭が脱皮して2齢幼虫になりました! 体の大きさは5センチくらい。ひとまわり大きくなりました。 飼育している生 … 続きを読む

  • アブの変死体を発見。その死因は…

    2016年5月26日 -

    筆者のスタッフは、最近、夜の昆虫の観察に夢中で、昨夜も散策しておりました。 すると一匹のアブ(ハナアブ科ヒラタアブ属)の一種が目に留まりました。 うーん…、たたずまいがどうも不自然です。 通常、アブが物を掴む場合、符節で … 続きを読む

  • ヘラクレスオオカブトのひみつ

    2016年5月24日 -

    「ヘラクレスオオカブト、カッコいい!」 …なんて声をよく聞きます。 現在センターには、展示用とふれあい用で、2頭のヘラクレスオオカブトがいます。 どちらもなかなか立派で、カッコいいです。人気の高さも納得ですネ~♪ &nb … 続きを読む