北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

オオムラサキ通信 - 2019年03月oomurasaki report

  • コガタノゲンゴロウ

    2019年3月30日 -

    コガタノゲンゴロウの食事を激写しました。 ちゃんと両手でもって食べます。行儀がいいですね!

  • ニホンカナヘビのオペ(笑)

    2019年3月30日 -

    ここ数日、展示中のニホンカナヘビの前脚に脱皮殻が残っていたので今朝オペを行いました。   ・・・といっても、ぬるま湯に浸けてふやかして剥がすだけですけどね(笑) 最初は暴れますが、ぬるま湯が気持ちいいのかしばらくすると大 … 続きを読む

  • アオズムカデ

    2019年3月28日 -

    トビズときたら、アオズでしょ! ということで、イチオシ展よりアオズムカデ。   トビズムカデと並んでよく観察出来るムカデですが、あちらよりも小型です。     この個体は後ろの歩肢の方が青みが強いですね♪ トビ … 続きを読む

  • アトホシヒラタマメゲンゴロウ

    2019年3月27日 -

    黒地に金色の模様が入る生き物は、なんだって美しい。 その代表といっても過言ではないアトホシヒラタマメゲンゴロウです。 八重山諸島の特産種で、私は石垣島と与那国島で観察しています。 沢の、ほんのちょっとした水たまりを金魚ネ … 続きを読む

  • 笑顔がいっぱい!?

    2019年3月26日 -

    オニグルミ(鬼胡桃)の冬芽がありました。 サルやヒツジの顔のようだとよく自然解説のネタになりますが、著者だけはある知人の顔に見えてしまうのです。 皆さんはどうでしょうか?

  • ブラーミニメクラヘビ(与那国島)

    2019年3月23日 -

    立ち寄った水辺に何もおらず、がっくりと肩を落として引き返していたところ、 ふと大きな石が目に入りました。   何気なく、ひっくり返してみると・・・小さなミミズのような生き物が クネクネ動いているではありませんか … 続きを読む

  • ヤエヤマサソリ(与那国島)

    2019年3月23日 -

    サソリというと遠い異国の生き物というイメージがあるかもしれませんが、 実は日本にも2種類が生息しています。   そのうちの一つが、このヤエヤマサソリです。(もうひとつはマダラサソリといいます) 今年はGWに奇虫 … 続きを読む

  • リュウキュウアサギマダラ(与那国島)

    2019年3月23日 -

    晴れた日には町の至る所で、吸蜜する様子が観察できました。 鮮やかな水色が目を引きます。大変美しい蝶です。

  • サキシマキノボリトカゲ(石垣島)

    2019年3月17日 -

    南西諸島に分布するキノボリトカゲの一亜種です。   キノボリトカゲは国内に生息するトカゲのなかで唯一のアガマ科の種です. (ペットショップでよく販売されているフトアゴヒゲトカゲが含まれる。イグアナ科に近いグルー … 続きを読む

  • リュウキュウセスジゲンゴロウ

    2019年3月16日 -

    ゲンゴロウ大好きなスタッフが、一昨日まで石垣島と与那国島にお出かけして、 南の島の生き物たちを探してきました。   沖縄の生き物たちも紹介したいと思います。   写真はリュウキュウセスジゲンゴロウとい … 続きを読む