北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

  • HOME
  • >
  • オオムラサキ通信

オオムラサキ通信oomurasaki report

  • どうなんでしょう?

    2017年3月14日 -

    ウグイスのぐぜり鳴きも聞こえるようになってきたこの頃ですが、 まだまだオオムラサキの幼虫「ムーちゃんたち」は、落ち葉の中で寝ています。   冬を越えるムーちゃんたちが寄り添って頼る落ち葉。 基本的に、過ごしてい … 続きを読む

  • ミズスマシ

    2017年3月12日 -

    「ミズスマシ」という虫の名前は、皆さんも一度は聞いたことがあると思います。 しかし、彼らがどのような姿をしていて、どのような生活をしているのかということは、知らない方も多いのではないでしょうか。   昨年の水辺 … 続きを読む

  • 2017年3月11日 -

    東日本大震災から6年が経ちました。 被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。   雑木林を歩いていると、美しいミドリ色の繭が落ちていました。 ウスタビガというヤママユガの仲間の繭です。 中身はなく、前 … 続きを読む

  • 飼育のあるある 2

    2017年3月10日 -

    さて、今日はクワガタムシ飼育についてのお話しです。 幼虫を飼育していると「大きな成虫になってほしい」という思いは少なからずあるもの。 ご存じの通り、成虫になってしまえば大きく成長することはありません。 成虫のサイズは、幼 … 続きを読む

  • よ~く…

    2017年3月9日 -

    今の時季、樹皮をよ~く見ていると、 数種類のヤママユガ科の仲間たちの卵を見つけられることがあります。 大きさは2mm程と、卵にしては少し見やすいですが、 樹皮と同じような色をしているのであまり目立ちません。   … 続きを読む

  • スモルト化

    2017年3月8日 -

    先週から渓流釣りが解禁となり、北杜市の河川にも釣り人がチラホラと見られます。 まだ水温が低く魚の動きも鈍いため、収穫はあまりないようですが…   さて、そんな釣り人にも人気のあるアマゴやヤマメには、体の体側に小 … 続きを読む

  • ま さ し く !?

    2017年3月5日 -

    本日は、『啓蟄(冬籠りの虫が這い出る)』と呼ばれる日でしたが、 まさしく!といった感じで、 施設周辺の自然公園内でも動き回る虫をよく見かけました♪    …とはいえ、 オオムラサキの幼虫「ムーちゃん」たちは、相 … 続きを読む

  • 今回の野鳥は…!

    2017年3月4日 -

    今回の野鳥は、モズです。 体長は約20cmほどで、ツグミよりも一回り小さいですが、肉食性です。 昆虫やトカゲはもちろん、時には小鳥も襲います。 よく見ると、嘴が鉤状で尖っていて、獰猛な顔つきですね。 まるで、鷹のようです … 続きを読む

  • 長寿…!

    2017年3月3日 -

    1月19日に当館にミヤマクワガタのオスが寄付されました。 この時期のミヤマクワガタといえば、通常であれば羽化後の休眠中であり、 餌は食べずにじっとしています。 しかし、個体の横には食べかけの昆虫ゼリーがありました。 確認 … 続きを読む

  • ほころび…♪

    2017年3月2日 -

    先日から当施設周辺は雨模様。   朝、自然公園内を見回してみれば、いたるところに水玉が… しかし、その水玉がついているのは、茶色の枯草ばかりだけではありません! だんだんと色づく自然を見つけることができるように … 続きを読む