本日は、周辺の自然公園内にある棚田で、 オオムラサキの棲む里山の風景に欠かせない、 お田植えを開催いたしました! 最初、参加者のみなさんは 素足で田んぼの泥に入ることに抵抗があったようで、 怖々と足を踏み進 … 続きを読む
冬を越した1.5cm程の茶色だった幼虫が 脱皮をして緑色になりました! 生まれてから4回目の脱皮ですので、5齢幼虫となります。 まだ頭でっかちに見えますが、 これからエノキの葉をたくさん食べ 体もグングンと … 続きを読む
◆サクラ ・ソメイヨシノ 満開 ・シダレザクラ ほぼ満開 ・フジザクラなど 満開 ◆レンギョウ 満開 少しずつ散ってきました ◆コブシ 満開 ◆カタクリ … 続きを読む
◆サクラ フジザクラ 満開 ソメイヨシノ ほぼ満開 シダレザクラ 7分咲き ◆レンギョウ 満開 ◆ウメ 多くの花びらが散ってしまいました。 ◆他の花 ダンコウバイ … 続きを読む
只今、オオムラサキは「幼虫」です。 体長1.5cm程に成長したオオムラサキの幼虫が 長い長い眠りから、目覚めて動き始めました! 生態観察施設「びばりうむ長坂」にて、 オオムラサキの幼虫「ムーちゃん」が エノ … 続きを読む
◆サクラ フジザクラ 3分~満開 ソメイヨシノ 1分~5分咲き シダレザクラ 咲き始めました ◆レンギョウ 現在満開です。 黄色いお花を元気に広げています。 ◆ウメ 現在満開です。 & … 続きを読む
◆サクラ フジザクラ 2~5分咲き ソメイヨシノ もう少しで咲きそうです シダレザクラ もう少しで咲きそうです ◆レンギョウ 4月1日より咲き始め、現在満開です。 黄色いお花を元気に広げています。 … 続きを読む