北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

  • HOME
  • >
  • オオムラサキ通信

オオムラサキ通信oomurasaki report

  • 幼虫飼育講座開催

    2021年11月28日 -

    昨日はヘラクレスオオカブトの幼虫飼育講座を開催いたしました!   プリップリの3齢幼虫を皆様に託したので、ぜひ立派な成虫に育て上げてほしいと思います。 参加者の皆様、お疲れ様でしたm(__)m   結 … 続きを読む

  • 落ち葉プール改修

    2021年11月23日 -

    センターでは今年から加入した地域おこし隊員の力を借りて、 お客さんが少なくなる冬場に設備の改修を進めています。   昨日は老朽化した落ち葉プールを作り直すための整地作業をしていました。 とても疲れましたが、分解 … 続きを読む

  • イトアメンボ

    2021年11月19日 -

    イトアメンボ   カメムシ目イトアメンボ科に分類される水生昆虫で、国内に生息する同科で最大の種(体長11~14mm)です。 成虫には翅が長い長翅型と短翅型の2つのタイプが確認されています。 池や水田など止水域の … 続きを読む

  • ムーちゃんで季節の移ろい

    2021年11月2日 -

    普段は緑色なオオムラサキの幼虫ですが、茶色い体色の個体が多くなってきました。 冬本番になると木の根元に移動して枯葉のなかで冬越しをしますが、 この茶色い体色が越冬時の保護色になるのです。 まだ緑色な方もいますが、これから … 続きを読む

  • 草刈り

    2021年10月23日 -

    先日、観察施設内の草を刈りました。 作業の疲れは、ムーちゃんたちを見て癒します。 今年は去年の同じ時期よりも数多くの幼虫を確認しています。 これから寒さが本格化すると、エノキの根元にたまった落ち葉のなかで越冬します。

  • 何の巣?

    2021年9月30日 -

    先日、棚田の稲刈りを実施しました。 一緒に作業していた地域おこし隊員が「なんのトリの巣?」と草玉をもってきました。   これはカヤネズミというネズミの巣ですね♪

  • オウサマゲンゴロウモドキ・・・

    2021年9月30日 -

    2019年11月にヨーロッパから海を越えてやってきた7匹の オウサマゲンゴロウモドキのうちの1匹が死んでしまいました。   掬いあげてみると、色が黒ずみ、全身が苔むした感じで、いくつかの脚と触角が欠損していました。   … 続きを読む

  • プルプルゼリー

    2021年9月30日 -

    湖岸の草にトビケラの卵塊がありました。 プルプルしたゼリーのなかに、数十個の卵が入っています。 孵化した幼虫は水に落ち、水中生活を始めます。   しかし下に水がない場所にも産み付けられている、 かわいそうなこと … 続きを読む

  • エレファスゾウカブト

    2021年8月30日 -

    エレファスゾウカブトが蛹になりました! 数頭いるのでオス2頭を売店付近で展示しております。   ご来館の際は迫力満点の姿をご覧下さい♪

  • ルリクチブトカメムシ

    2021年8月30日 -

    先日みつけたルリクチブトカメムシさんです。 肉食性のカメムシで、ハムシなどを捕食しているとされます。 私が目にした実物は、いま皆さんにご覧いただいている写真よりも もっと深い瑠璃色で、より輝いておりました。   … 続きを読む