北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

  • HOME
  • >
  • オオムラサキ通信

オオムラサキ通信oomurasaki report

  • クスサン

    2019年6月23日 -

    クスサンの幼虫を発見!! もりもり木の葉を食べていました。 また幼虫なのに白くて長い毛に覆われることから白髪太郎という呼び名もあります。

  • ホシミスジ

    2019年6月23日 -

    チョウが飛んでいる姿をよく目にするようになりました。 こちらはホシミスジ。 オオムラサキと同じタテハチョウ科のチョウですが、小ぶりで軽やかに飛びます。   似たような色模様のチョウが何種類かいますが、ホシミスジ … 続きを読む

  • 羽化しました!!

    2019年6月18日 -

    今年初の成虫が無事に羽化しました! 最初の個体が羽化する時季としては、例年通りでしょうか。 ここから続々と羽化することをスタッフ一同願っています♪(*^。^*)

  • ギンリョウソウ(銀竜草)

    2019年6月18日 -

    自然公園ではありませんが、林の中にギンリョウソウ(銀竜草)がたくさん生えていました。 白くて透明感のある不思議な植物です。 葉っぱはうろこ状に退化していて、光合成はせず、菌類から栄養をもらって生きています。   … 続きを読む

  • ヤマホタルブクロ(山蛍袋)

    2019年6月18日 -

    ヤマホタルブクロ(山蛍袋)の花が咲いています。   昨年の投稿をみたところ同じく20日前後の開花でしたが…間違えてホタルブクロと同定しておりました。(–;) 写真のようにガクが盛り上がっているような … 続きを読む

  • ニホンアマガエル

    2019年6月13日 -

    棚田にニホンアマガエルがいました。 水の入った田んぼの周りでは様々な生き物と出会えます♪

  • ヒメウラナミジャノメ

    2019年6月13日 -

    春から秋にかけてどこでも見られるジャノメチョウ科のヒメウラナミジャノメ。 幼虫はイネ科のススキやチヂミザサなどを食草とします。 地味な色合いのチョウですが、フワフワと飛ぶ姿を観察していますと、可愛らしく思えてきます。

  • セスジアカムカデ

    2019年6月11日 -

    多々ご紹介している、セスジアカムカデの幼体が色付いてきました! 中にはすでに親虫から離れている個体もいます。   もう少し抱いているのかな? お母さんファイト~!٩( ”ω” )و

  • チョウの幼虫とのふれあい体験

    2019年6月9日 -

    今日はチョウの幼虫と触れ合おう!のイベントを開催しました。 普段触ることが出来ないムーちゃんを触れる機会だけあって、参加者の方にも喜んでいただけました♪

  • コヤマトンボ

    2019年6月9日 -

    館内になにやら大きなトンボが迷いこんできました。 コヤマトンボです。 黒地に黄色いストライプが入る派手な模様のトンボですが、 黒地の部分は金属光沢を帯びた深緑色に輝いて美しいのです。 写真じゃ伝わりにくいですケド・・・ … 続きを読む