

日々、グングンと広がる新緑の森の中で、
オオムラサキの幼虫「ムーちゃん」は、まだエノキの枝で待機しております…!
やはり、かくれんぼ上手なムーちゃん。
枝とそっくりです。
前回ご紹介した時は、幹に居る写真でしたが
細い枝に張り付いているムーちゃんがたくさん見られるようになってきました!
この通り。1本の枝に何頭も居ます。
そんなムーちゃんたちを観察していると…枝を歩くムーちゃんが!
枝について止まっている状態では、なかなか顔を観察辛いですが、
歩いているムーちゃんの場合は、かわいいお顔がバッチリ見えます♪
しかし、よく動くので写真を撮るのは少々困難でした…
顔を左右に動かしながら、小さな体で枝をスイスイと歩き回ります。
すると、目線を感じたのか…ピタリと立ち止まって枝のふり…
身を守るすべを知っているようです…!
そんなオオムラサキの幼虫ムーちゃんを、
団体の皆様や一般のお客様と一緒に観察することもしばしば…♪
「ほんとだ、歩いてる!あ、ここにもいるよ!」
みなさん、一度見つけられると次々と発見し、たくさん観察してくださいました♪
ムーちゃんたちが葉の上に乗れるようになるまで、あと少し…
それまでの間、枝にそっくりなムーちゃん探しを、
どうぞお楽しみください♪