
羽化るお守り
update : 2023.12.08new
数日前の晴れの日には
本館の前にあるレンギョウの木の花が
季節外れで咲き、
色づいた葉と花が一緒に見られるくらい
陽がぽかぽかとして居ましたが、
少し雨が続いた今日は、
日中でも気温が低い日が続き、
オオムラサキの幼虫「ムーちゃん」は
暖かい陽に当たることもないため、
きっと動かずにジッとしている
日々かもしれません。
葉に居るオオムラサキを見ていると、
ピンと背筋が伸びているようなムーちゃん
曲がった落ち葉に合わせるようなムーちゃん
など、寝方もさまざまです!
緑の葉の上では、
1枚の葉に1頭でいることが多かったですが
落ち葉の中で寝るときには
こんな風に、
1枚の葉に2頭居ることも多いです。
なんだかこの幼虫たちは横から見たら
追いかけっこをしているようでした…♪
そんなムーちゃんたちにとって
今日のような雨は、
乾燥の多くなる今からの時期
とても大切なものです!
ちょっとヒンヤリで空も暗くなりがちですが…
(このムーちゃんは角が少し欠けていました…
誰かと戦ったのかもしれませんね…!)
がんばっているムーちゃんたちのことを思うと
雨をうれしく思うのでした。
new