

本州~九州に分布するゲンゴロウの一種です。
大型のゲンゴロウの中では比較的、個体数が多い種類ですが山梨県では限られた記録しかなく、
色々な人に聞いても「え?山梨のクロゲン?採ったことないよ」と言われる、
本県におけるUMAのような存在でした。
実は最近、県内で本種を見かける機会が増えてきています。
去年は都市化が進んだ県央で、かいぼりした池の泥の中から見つかり、びっくりしました。
これまで見たどの生息地も個体数はまばらで、やはり県内では珍しい種類なのだと思いますが、
人海戦術でしっかりと調べれば、もっと色々な場所で見つかるのではないかな・・・
とも思ったりしています。
冨樫和孝・岩田泰幸・高野雄一(2017).山梨県におけるクロゲンゴロウの記録.
さやばねN.S.(28):34-36.