

写真は展示中のタイオオムカデ。
体長は17~20㎝。
今のところ長さは在来のトビズムカデ位ですが、横幅があるのでガッチリとした印象です。
ムカデやゲジゲジといえば、苦手な方が多い虫。
「噛まれたら痛い」「毒がある」「そもそも見た目が無理」と、理由は様々です。
筆者も、雑木林と自宅でトビズムカデに噛まれた事があります。
凄まじい激痛に見舞われ、指もソーセージみたいにパンパンに腫れあがりました。
しかし、噛まれたことで「なんで家の中まで入ってくるの?」
「普段は何を食べているんだろう?」
と、ムカデに興味が湧きました。
もちろん、苦手なものを無理して好きになろうとしなくていいと思います。
しかし、苦手だからといって目をつむって背を向けるのではなく、
それについて考える機会があっても良いのではないかと筆者は思います。
「ムカデは嫌いだけど、ちょっと見てみたい!」
そういう、怖い物見たさとかでも良いんです。
ご来館の際は、スタッフに声を掛けていただければ隠れているこの子を引っ張り出しますヨ(笑)