北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

希少な生体

update : 2024年5月26日 /

当館で2019年から飼育しているオウサマゲンゴロウモドキ。


これまで何とか累代飼育に成功し、繋いできましたが
今年は卵から幼虫が孵化しませんでした…失敗です。
いろいろ思い当たる原因があり、反省しきりです。


「今年は幼虫を見ることなく終わりそうだなぁ」
などと思いながら肩を落としていた矢先、
共同で飼育に取り組んでいる石川県ふれあい昆虫館さんのご厚意で
1令幼虫 数匹を譲っていただけることになりました。


ありがとうございました。


1令幼虫が特に死にやすいことは経験済みなのでドキドキしていましたが
そんな私の不安をよそに、もりもりエサ(トビケラの幼虫)を食べ、
脱皮して2令幼虫に成長しました。


ここまで育てば丈夫なものです。
しかし、ここまで大きく育ってから死んでしまうと
そのぶんショックもデカいので、やっぱり気が抜けません。

オオムラサキ通信 : 最近の記事