現在、生態観察施設のオオムラサキは4令幼虫です。 エノキの葉っぱをみると、2センチくらいの幼虫が観察できます。 しばらくは緑色ですが、11月くらいになると茶色になり 自分が育ったエノキの根元の落ち葉の … 続きを読む
生体観察施設では次世代のオオムラサキ幼虫がすくすくと育っています。現在観察できるのは2令幼虫と3令幼虫です。エノキの葉の先をみると観察することができます。
びばりうむ長坂の外、自然公園内でもオオムラサキが観察出来ます。 施設内と比べると生息密度は低く、見つけるのは少し大変です。 樹液が出ているクヌギにいることもあれば、木々の上を飛んでいることも… 意外と … 続きを読む
オスのオオムラサキの数が増えてきました。 メスも羽化してきています! シーズン序盤は、翅のいたみが少ないチョウがたくさん観察できます。 今月中旬ごろまでが見頃となります♪
生体観察施設のオオムラサキは5令幼虫と、 まだ少ないながら6令幼虫が観察できるようになりました。 小さくて見つけにくかったムーちゃんがだんだん目立つようになってきましたよ~♪
今日も自然公園は雪が積もっていました⛄ 暖かい日があったかと思えば、ここ最近は雪が降る日が多いです。 変な陽気が続きますが、暖かくなったらムーちゃんにはちゃんと起きてきてほしいですね。