びばりうむ長坂の外、自然公園内でもオオムラサキが観察出来ます。
施設内と比べると生息密度は低く、見つけるのは少し大変です。
樹液が出ているクヌギにいることもあれば、木々の上を飛んでいることも…
意外と頭上を見上げてみると、飛んでいることが多いですよ♪
(写真は撮りにくいですが…💦)
生態観察施設で、オオムラサキの羽化が始まりました。 現在、観察できるのは主に幼虫とサナギですが 徐々にチョウが増えていき、7月の上旬に最盛期を迎えるものと予想されます。 この機会にぜひご覧くださいませ … 続きを読む