10月25日にクワガタの幼虫飼育講座を開催することが決定しています。 今回は皆様ご存知の、ノコギリクワガタを対象とさせていただきます。 飼育方法だけでなく、 図鑑等ではあまり説明されてない生態や特徴も細かく解説したいと思 … 続きを読む
もしかすると、その姿が苦手という方も多いかもしれません。 でも、意外とキレイで驚きなんです…! 足が多く、体が長く、その姿は、ムカデとも似ています。 しかし、ムカデの仲間のように速く動くことはなく、 肉食で … 続きを読む
金色に輝く体…。虹色に輝く体…。 そして独特な形の大アゴ…。 明日より、昆虫ふれあいコーナーに 「ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ」と 「ニジイロクワガタ」が、参加します!! オウゴンオニク … 続きを読む
明日から、 「奇妙な生き物展示」がスタート致します。 人によっては、 見るのにしばし勇気がいる虫たちもいるかもしれません…! しかし、ご安心を。 すべてに蓋がしてあり、ご自身で蓋を開けなければ … 続きを読む
現在、館内にある小さな暗室で、 ブラックライトの光を浴びて、 怪しく光る生き物をごらんいただけます! それは… サソリです! まず、こちらの写真をご覧ください。 こ … 続きを読む
ただ今、 みんな大好き「ダンゴムシ」を展示中です! 日本全国・そして世界のダンゴムシも含め全22種類・110匹を 展示しています。 パンダのような模様だったり、まだらもようだったり、真っ白だっ … 続きを読む
オオムラサキがテーマとなり、放送されることとなりました! 約一年間、NHKのスタッフの方々が撮影された 北杜市オオムラサキセンターや、北杜市内などで撮影された 魅力的なオオムラサキの映像をごらんいただけます … 続きを読む
本日、下記2つのNHKの番組にて 北杜市オオムラサキセンターと オオムラサキの幼虫「ムーちゃん」を取り上げていただきました! ◆5月15日(金) 「おはよう日本」 午前4時30分~8時00分(7時45分頃~ … 続きを読む
その土地の光、風、季節、自然環境のすべてからインスピレーションを受け、 自然と対話しながら大地の上に構築する芸術作品「ランドアート」の関連イベントのイメージ写真を 各ページ追加致しました。 ※イメージ写真は、昨年行われた … 続きを読む
リーネディゲットによるランドアート展VOL.3 オオムラサキ自然公園内に、デンマーク人の芸術家リーネディゲットと数名の芸術家の方々に「ランドアート」を制作し、展示をいたします!また関連イベントとして、ワー … 続きを読む