北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

自然情報 nature_info

  • 紅葉

    2022年11月13日

    自然公園のモミジが美しく色づいています。 全部まっ赤も良いですが、変わりかけも良いものです。 グラデーションが美しい。素晴らしい。

  • メルヘンチック♪

    2022年10月30日

    コナラの木にある妖精の家にドングリが詰まってました((´∀`)) 今年は自然公園内のドングリが豊作です🌳

  • 存在感

    2022年8月26日

    樹液には実に様々な虫が集まります。 オオムラサキやカブトムシなどは存在感がありますので、 たとえ一匹でも樹液にいれば目立ちます。 しかし、写真のアシナガヤセバエの仲間などは たくさんいる虫なのに気にもされません。 サシガ … 続きを読む

  • 美種

    2022年8月20日

    長野県でみつけたキンスジコガネ。 針葉樹の葉っぱを食べるコガネムシの仲間です。 個人的には、日本のコガネムシのなかで1番美しい種類だと思います。 しかし残念ながら、発見時には命尽きておりました。 成虫のシーズンは8月くら … 続きを読む

  • 宝石

    2022年8月15日

    アオカナブンです。 アオという名前ですが、この子の色彩はそんなに単純なものではありません。 見る角度や光の当たり方で、その輝き方が変化します。 まるで宝石のようですね。 色彩には変異があり、多いのは緑色ですが、橙色っぽい … 続きを読む

  • 意外な出会い

    2022年8月15日

    先日、雨天の樹液酒場にカナブンと…サワガニがいました。 雨の日の雑木林にも、よい出会いが転がっているものです。

  • ムクゲコノハ

    2022年8月15日

    樹液に蛾の一種 ムクゲコノハがいました。 幼虫はクヌギやオニグルミなど広葉樹の葉を食べて育ち、 成虫は雑木林の樹液に飛来します。 前ばねは地味ですが、ときおり見せる後ろばねには例えがたい美しさがあります。

  • 樹液に

    2022年6月10日

    クヌギの樹液にコクワガタやスズメバチが集まりはじめました♪

  • フユシャクガ

    2022年3月10日

    ビバリウムのエノキに、シモフリトゲエダシャクと思われる フユシャクガが止まっていました。 晩冬から早春に活動する変わったガのなかまです。   メスは翅が退化していて飛ぶことができませんが、 そのぶんのエネルギー … 続きを読む

  • アオクチブトカメムシ

    2022年3月8日

    ◉な模様が特徴の、アオクチブトカメムシのたまご。 このカメムシは、しばしばオオムラサキの幼虫を襲います。 イモムシが彼らのエサになるように、彼らもまた何かのエサになり、 自然界のバランスが保たれ…。   そうし … 続きを読む