北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

展示情報 exhibition

  • 一方…

    2016年5月27日

    一方、夜の館内では…   日中には、巣穴からほとんど出てくることがない、 「ブラックタイガー」ことタランチュラの仲間が、静かに活動しているのでした…! 巣穴に篭っている時は、出入り口を薄い糸で覆ってしまっていま … 続きを読む

  • 夢見ながら

    2016年5月26日

    暑くなってきましたね。夏の足音が聞こえてきます! 現在、人工繁殖を試みているゲンゴロウですが、 今日は1齢幼虫3頭が脱皮して2齢幼虫になりました! 体の大きさは5センチくらい。ひとまわり大きくなりました。 飼育している生 … 続きを読む

  • ヘラクレスオオカブトのひみつ

    2016年5月24日

    「ヘラクレスオオカブト、カッコいい!」 …なんて声をよく聞きます。 現在センターには、展示用とふれあい用で、2頭のヘラクレスオオカブトがいます。 どちらもなかなか立派で、カッコいいです。人気の高さも納得ですネ~♪ &nb … 続きを読む

  • 羽化不全

    2016年5月19日

    展示しているカブトムシの蛹が、続々と羽化しています。 人工蛹室を製作して観察出来るようにしていましたが、 残念ながら翅が真っ白な羽化直後の個体は、今のところ撮影出来ていません…。 残った個体で狙いたいと思います。 &nb … 続きを読む

  • ゲンゴロウの人工繁殖

    2016年5月12日

    ゲンゴロウのは順調に進んでいます。 昨日、幼虫の第一号が誕生しました! みなさんはゲンゴロウの幼虫がどんな姿をしているか、知っていますか? ゲンゴロウはバッタやカマキリとは違い、幼虫が、蛹の段階を経て成虫になる”完全変態 … 続きを読む

  • 黄金の鍬形虫

    2016年5月11日

    展示中の外国産カブトムシ・クワガタムシの紹介その3! …ということで、今回は 「ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ」を紹介したいと思います。 インドネシア(ジャワ島西部)の固有種であり、 その名の通り外骨格が黄金に輝いて … 続きを読む

  • 大量発生…緊急事態です。。

    2016年5月3日

    外国産のカブトムシ・クワガタムシの紹介、本日の材割り体験など いろいろと紹介したいことがありますが…俗に言う、【緊急事態】のご報告です。。   「生態観察施設びばりうむ長坂」内でエノキハムシが大量発生してしまっ … 続きを読む

  • 外国のカブトムシ・クワガタムシ紹介 <その2>

    2016年4月27日

    初回は、ユダイクスミヤマクワガタだったので 今度はカブトムシを紹介したいと思います。こちらもなかなかの造形美です。    二番手は「スリーホーン・ビートル」こと、コーカサスオオカブトです! よくホームセンター等 … 続きを読む

  • 世界のカブトムシ・クワガタムシ

    2016年4月22日

    前回の投稿で、 世界のカブトムシ・クワガタムシの展示開始をお伝え致しました。 いよいよ、そんな季節ですね! …ということで、隙あらば展示個体達を紹介していきたいと思います。   最初は、スタッフ一押しのヨーロッ … 続きを読む

  • 勇者たち、搬入完了

    2016年4月21日

    お待たせしました! ついに夏の勇者たちが到着しました。 ヘラクレスオオカブト、ネプチューンオオカブト アクテイオンゾウカブト セアカフタマタクワガタ オウゴンオニクワガタ ヨーロッパミヤマクワガタ等々、 子供たちに大人気 … 続きを読む