北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

展示情報 exhibition

  • 金色の…

    2016年10月25日

    写真は、ローゼンベルグオウゴンオニクワガタ♂の蛹です。 部分的ではあるものの、金色に見えるのがお分かりいただけますでしょうか? 理由は分かっていませんが、なんとも神秘的ですね。 蛹も成虫と様に同金色に見えるなど、図鑑にも … 続きを読む

  • 冬虫夏草のミニ展示準備中!

    2016年10月15日

    明日のイベント「虫と菌の不思議な関係」に併せて、特別展示「冬虫夏草のミニ展示」が始まります!   開催日  10月15日(土)~12月27日(火) 時 間  開館時間中 参加費  入館料のみ 協 力  佐野誠 … 続きを読む

  • 伝説のキシャヤスデ展示中

    2016年10月13日

    8年に一度大発生し、汽車を止めたこともあるヤスデです。 実際に1976年の大発生時、小海線の電車を体液でスリップさせました。 なんと今年は八ヶ岳地域のキシャヤスデ発生Year! たっぷり採集・展示しましたので、是非ご覧く … 続きを読む

  • 水槽のリニューアル

    2016年10月10日

    本館エントランスホールの水槽のリニューアルが進行しています。 11月5日(土)には、一大イベントである「オオムラサキの日」フェスタが控えています。 お客様の一番目につく場所なので、この日までには完成させたいですね。まさに … 続きを読む

  • 子供達

    2016年9月15日

    昨年拾った、アカアシクワガタの♀の子供達も続々と羽化しています。 以前羽化のご紹介をしたコクワガタよりも、 やや高地に生息しているアカアシクワガタ。 飼育する際には、若干の温度管理が必要です。 センターでも、産卵から羽化 … 続きを読む

  • 看板ミヤマ復活…?!

    2016年8月28日

    皆様覚えていらっしゃいますでしょうか? 去年「看板ミヤマ」として受付に展示していた長生きなミヤマクワガタを。 年を越して一月上旬まで生きた彼は、小さなレジェントでした…。   今年もちょっと遅いですが、受付に展 … 続きを読む

  • ゲンゴロウの食べ物

    2016年8月26日

    今日のテーマは、筆者が愛してやまないゲンゴロウです。 みなさんはゲンゴロウがどんなものを食べているか、ご存知でしょうか。   彼らは虫や魚をたべる肉食性なのですが、 元気な生き物を襲って食べることはしません。 … 続きを読む

  • 水槽リニューアル!

    2016年8月24日

    水槽のリニューアルが進んでいます。   120㎝水槽には、新たに「オイカワ」を投入しました。 本当は「渓流の女王」こと「ヤマメ」や「アマゴ」等を入れたかったのですが、 これらの渓流魚を飼育するにはクーラーが必須 … 続きを読む

  • サナギの成長

    2016年6月16日

    売店付近に展示してあるミヤマクワガタの蛹が、順調に成長しているようです。 人工蛹室のイベントの広報の写真にも使用した個体ですが、 特徴的な頭部の耳状突起を中心に徐々に色付いてきています。 このミヤマクワガタは、2014年 … 続きを読む

  • 大王の魅力

    2016年6月12日

    現在展示している、外国産のカブトムシ・クワガタムシの紹介として、 今回は「ダイオウヒラタクワガタ」を紹介したいと思います。 ダイオウヒラタはジャワ島の特産種で、比較的高地に生息しているクワガタです。 また、ジャワ島には「 … 続きを読む