先週末より、ゴールデンウィークでさまざまなイベントを開催しています♪ 天候にも恵まれ、楽しんでいただいています! 伸びだした新芽が喜びそうな日差しが降り注ぐ中、 大人気なのはドジョウつかみ体験 … 続きを読む
今日は良い天気。 野草天ぷら会が行われました。 参加者が好みの野草を袋に摘んで、 野草に詳しい柴山さんに、摘んできた野草を選別してもらい、 天ぷらにして楽しみました。 タンポポや山つつじの花の天ぷらは、初めてという方がほ … 続きを読む
一度、「嬉しいご報告」ということで 羽化るお守りを買っていただいた方が受かりました、と一度お伝えをしておりましたが、 もう一組様ご紹介させていただきます。 2014年度最後の日、3月31日のこと。 「受かり … 続きを読む
3月28日に、雑貨市「昆虫アートマルシェ」を開催いたしました! 雑貨の展示と一部販売を行う「昆虫アートフェスティバル」の オープニングイベントとして行われました。 (展示についてのご報告は、また後日させていただきます) … 続きを読む
1月頃より販売をしていた、 「羽化(うか)るお守り」を、たくさんの方が祈りを込めてお求めいただき、 最近、嬉しいご報告をしてくださる方がいらっしゃることがございます♪ 先日も、 ご家族がオオムラサキにちょっと関わりのある … 続きを読む
今回は山梨県立大学の教授でもあり、 北杜市内で森林療法の活動をされている伏見正江先生に講師をしていただきました。 参加者の方には、最初に唾液からストレス度をはかる 「唾液アミラーゼ活性測定」をしていただきま … 続きを読む
1月25日に、「ムーちゃんの日」が開催されました! 今月の匠体験は、 「けしごむはんこ miihan」やのみさき氏をお呼びした、 消しゴムハンコ教室 &消しゴムハンコをスタンプして作る、木のオーナメント作り … 続きを読む
1月17日・18日の2日間に渡って、 ツリークライミング®講習会が開催されました! ツリークライミング®とは、大人でも、子どもでも、生涯を持った方でも、 立つ力がある方であれば誰でも、安全に高い木に登ることができる、 世 … 続きを読む
先日、竹とんぼ作りを開催いたしました! ご参加の希望をいただいたのが大人の方でしたので、 機械を使わず、ノコギリに、ナイフに、ナタなど 様々な刃物を使って、手仕事で作っていただきました。 小淵沢にお住いの「 … 続きを読む
1月4日に、凧作りをしました! まずは半紙に、書初めです。 半紙に墨汁で、思い思いに字や絵を書いてもらいました。 書き終わったら、乾かします。 その間に、少し色々な凧や、虫に関わる凧について紹 … 続きを読む