本日の午後、オオムラサキの越冬幼虫調査イベントを予定しておりましたが、 ザァザァと音を立てて雨が降り続いていたため、 予定通りの開催は断念いたしました…が、 少々内容を変更し、オオムラサキの幼虫のご案内を致しました♪ & … 続きを読む
先日は、時折、霙やボタ雪が降る中、 第2回目の材割体験が行われましたが、 本日は、「冬の生き物観察会」を行いました! ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました…! 低気圧が…という話もあり、寒さが … 続きを読む
先日、ご紹介させていただいた増設された本館テラス。 そこを活用して、イベントを行いました♪ この時期にピッタリのイベント「キノコのホダ木作り」です。 キノコとオオムラサキ、 ちょっと関係ないように思うかもし … 続きを読む
本日は、燻製教室の第二回目。 先週下ごしらえしたベーコンを、開始早々にスモークしました。 出来上がりが15:30とかなり時間がありましたが(開始は09:30から)、 講師の先生の解説や用意して下さった燻製の試食、 さらに … 続きを読む
今日は、 冬、恒例のイベント 「くんせい教室」の開催致しました! 講師の先生をお招きし、 比較的チャレンジしやすいベーコン作りを行いました。 冬といえば、 空気が冷たく、乾燥しているため くんせいを作るのにぴったりの陽気 … 続きを読む
今の時季、 北杜市オオムラサキセンターでは、 ご予約いただければ、 工作体験等をしていただけます♪ 例えば、小枝を使ったキーホルダー! 使う木は、リョウブやサクラなど、 オオムラサキの棲む森づくりで生産され … 続きを読む
先日、 「森遊び&青竹クーヘン」が開催致しました! 思いっきり森遊びをするには あまり向かない雨模様だったため、 少し内容の変更を行い、森の恵みを感じていただきました! 講師として、やまぼうし自然学校さんのスタッフ2名の … 続きを読む
11月1日に開催された 「オオムラサキの日」フェスタ! 前回に引き続き、 その様子を、写真たっぷりで一部ご紹介! 今回は、森の中にもブースが。 小動物のふれあいは大人気! 膝にものせて、なでな … 続きを読む
報告が遅くなりました。。 11月1日に開催された 「オオムラサキの日」フェスタ! その様子を、写真たっぷりで一部ご紹介! まずは、受付!ここも「オオムラサキの日」らしく… 「どこ … 続きを読む
10月25日に「ノコギリクワガタの幼虫飼育講座」を行いました。 直前にTVで宣伝していただいた効果もあり、 当日の朝にも多くのお問い合わせをいただきました。 参加者の皆様、本当にありがとうございまいした!! … 続きを読む