北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

その他 %e3%81%9d%e3%81%ae%e4%bb%96

  • お土産にいかが?

    2023年3月21日

    オオムラサキセンター限定ボールチェーン。 売店で販売中です。 やむなき事情により、ちょっとお高い500円ですが、お土産にぜひどうぞ☆

    new

  • ピカピカ

    2023年3月12日

    老朽化でボロボロになっていたトンボ池の木道が 関係各所の尽力によって修復されました。 張替えられた部分がピカピカです✨ 新しいって良いですよね(^-^)

  • オリジナルグッズ!

    2023年2月9日

    大型連休に向けて、オリジナルグッズを試作しています。 ありそうでなかった、オオムラサキのキーホルダー✨ ムーちゃんも登場する予定です♪

  • 羽化るお守り

    2023年1月9日

    売店で今年も『羽化るお守り』を販売しております。 お守りのなかには昨夏、途中で木から落ちることなく無事に空へと 羽ばたいていったオオムラサキのサナギの殻が入っています。 合格祈願のお守りに是非。500円です。 今年はちょ … 続きを読む

  • 謹賀新年

    2023年1月5日

    あけましておめでとうございます。 本年も北杜市オオムラサキセンターを何卒よろしくお願い致します。 今年も様々な展示やイベントを通して、オオムラサキを始めとする 昆虫や里山の魅力を発信していきたいと思います(^^)/

  • 作ってもらってます♪

    2022年12月6日

    来年ゴールデンウィークの展示に備え、昆虫の展示台を準備しています。   「こんなん作りたいねん」と地域おこし協力隊におねがいしてみましたところ、 設計から組み立てまで何から何までパパッとやってくれました。 昆虫 … 続きを読む

  • 水車

    2022年11月27日

    落葉が激しく、この時季は水路が落ち葉で詰まることがしばしば… 昨日、副館長が水路を掃除して下さり、止まってしまった水車も元気よく回りました🌀 冬景色になりつつある棚田の風景もいいモノです✨

  • 越冬準備

    2022年10月28日

    朝晩の冷え込みがキツくなってきたので、 先日オオクワガタの成虫の越冬準備をしました。 産卵木を入れて下に潜り込めるようにしてあげ、 暖房のない室内で管理します。 ヒラタクワガタやコクワガタ等もこの方法で 成虫越冬出来て数 … 続きを読む

  • 大学にてⅡ

    2022年10月21日

    大学で水生昆虫をテーマに講演をしてきました。 トラブルもありましたが、無事に終えることができました。ありがとうございました。

  • ありがとうございます♪

    2022年9月28日

    カブトムシの足元だけ、草が生えていません。 たくさんの子どもたちがカブトムシと遊んでくれた痕跡です。 オオムラサキセンターのランドマークになればよいと思っています。 (看板はありますが、怪我には充分、お気を付けください)