びばりうむ長坂内のオオムラサキは、綺麗な翅を持つオスの個体が少なくなってきています。
オスを観察するのであれば、7月いっぱいまでが良さそうですね。
屋外の自然公園内には、まだ状態の良いオスが多く見られます。
雑木林はもちろん、駐車場など意外な場所で飛んでる姿も見られますので、よ~く探してみて下さい♪
生態観察施設で、オオムラサキの羽化が始まりました。 現在、観察できるのは主に幼虫とサナギですが 徐々にチョウが増えていき、7月の上旬に最盛期を迎えるものと予想されます。 この機会にぜひご覧くださいませ … 続きを読む