

虫とり体験「里山昆虫マスターになろう!」
※マスターコースは現在調整中のため休止中
通常虫とりができないオオムラサキ自然公園で、お申込みいただいた方のみ、条件付きで虫取り体験をすることができます。バッチと認定証がもらえるコースもあります。
※参加方法は、下記2コースからお選びください。
【条件】
・とった昆虫のお持ち帰りはできません。
・指定の網とカゴをお貸しし、それをお使いいただきます。
①体験コース
虫とりの体験のみできます。
参加費 入館料のみ
②マスターコース(※現在調整中のため休止中)
虫とり体験をしながら、ワークシートを行っていただくと、認定証とバッチをもらえます。
参加費 300円(入館料別途必要)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪マスターコースのやりかた≫
「虫とり」や、「虫の種類調べ」、「食物連鎖ゲーム」をして、得点を稼ぎます。稼いだ得点に応じた認定証をプレゼントいたします。
里山昆虫マスターは初級から始まって、中級、上級、スーパーマスターまであります。
●虫の種類調べ
とった虫の種類を調べると得点があがります。
里山昆虫マスターのコーナーに日本昆虫協会の先生方が監修した
昆虫標本や解説パネル、図鑑を使って、自然公園内で捕まえた虫をコーナーで調べて虫の種類を調べます。
(公園内は動植物の捕獲は原則禁止となっていますので捕まえた虫は種類を調べた後、逃がしていただきます。)
●食物連鎖ゲーム
いきものたちの「食べる・食べられる」という関係を当てるゲームです。追加の得点になります。
オオムラサキセンターでは昆虫少年の育成を目指すとともに、楽しく昆虫に触れ合ってもらいたいと考えています。
対 象 | 一般&団体 |
---|---|
プログラム名 | 虫とり体験 |
場 所 | 北杜市オオムラサキセンター周辺自然公園 |
期間 (団体) | ご相談ください |
期間 (一般) | 6月~10月頃 ※イベントカレンダーをご確認ください |
事前予約 (団体) | 必要 |
事前予約 (一般) | 不要 |
時 間 | 開館時間中 ※一般は当日随時受付 |
所要時間 | お好み |
催行人数 | 1名~ |
持ち物 | なし |
ご利用料金 | 一般 入館料のみ~300円(入館料別途必要) 団体 1名100円~(入館料別途必要) |
ご予約受付 |