北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト

現在のオオムラサキの様子(オオムラサキ通信)

2023年5月13日

6齢ムーちゃん

早くもオオムラサキの6令幼虫が現れました。

お顔が可愛らしい!

現在、生態観察施設ではオオムラサキの4~6令幼虫が観察できます。

オオムラサキ通信 : 最近の記事

  • 6令幼虫とサナギが観察できます

    6令幼虫とサナギが観察できます

    2025年6月8日

    現在の生態観察施設では、オオムラサキの6令幼虫が観察できます。 サナギのすがたも、ちらほら。 今月下旬から、チョウが飛び始める見込みです。

  • すくすく成長中

    2025年5月25日

    エノキの葉が茂り、起眠後しばらくは幹にじっと張り付いていただけの幼虫たちも本格的に摂食活動を開始しました。 まだ成長段階に個体差はありますが、これから幼虫たちは急激に大きくなっていき、6月になればまる … 続きを読む

  • 起眠

    2025年4月28日

    オオムラサキの4令幼虫が越冬から目覚め、エノキの木に登り始めました。 葉っぱが大きくひらくまで、枝のでっぱりなどにくっついてじっとしています。 あたたかい日には動き出すこともあります。 お客さんの服に … 続きを読む

オオムラサキを知ろう

公式SNSはこちら