北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト

現在のオオムラサキの様子(オオムラサキ通信)

2024年3月1日

まだ寝ています Zzz

今日も自然公園は雪が積もっていました⛄
暖かい日があったかと思えば、ここ最近は雪が降る日が多いです。

変な陽気が続きますが、暖かくなったらムーちゃんにはちゃんと起きてきてほしいですね。

オオムラサキ通信 : 最近の記事

  • 起眠

    2025年4月28日

    オオムラサキの4令幼虫が越冬から目覚め、エノキの木に登り始めました。 葉っぱが大きくひらくまで、枝のでっぱりなどにくっついてじっとしています。 あたたかい日には動き出すこともあります。 お客さんの服に … 続きを読む

  • 冬眠の時季

    2024年12月4日

    12月に入り、オオムラサキの幼虫の食樹であるエノキもすっかり葉を落としました。生態観察施設の幼虫たちも、冬を越すためにエノキの幹から降りて、その根元に積み重なった落ち葉の裏に張り付いて冬眠しています。 … 続きを読む

  • 4令幼虫が観察できます

    2024年10月5日

    現在、生態観察施設のオオムラサキは4令幼虫です。 エノキの葉っぱをみると、2センチくらいの幼虫が観察できます。 しばらくは緑色ですが、11月くらいになると茶色になり 自分が育ったエノキの根元の落ち葉の … 続きを読む

オオムラサキを知ろう

公式SNSはこちら