北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

自然情報 nature_info

  • 中には・・・

    2016年6月18日

    少し前、写真のような殻が自然公園内で落ちているのをチラホラ見かけることがありました。 これは、クスサンという蛾の幼虫が身体を成長させるために行う脱皮をした後の殻です。 クシャッとまとまっているので、毛の爽やかな青色がわか … 続きを読む

  • ホタル情報 6月17日

    2016年6月17日

    現在、ご覧いただけます。 ●オオムラサキ自然公園内の川沿い 匹ほどのゲンジホタルが60頭程舞う様子がご覧いただけます。 ※天候等の条件によって、数は異なる可能性がございます。     ◆おすすめのスポ … 続きを読む

  • クマ…!?

    2016年6月17日

    夜、強い明かりを付けていると写真に写る虫がしばしば飛んでくることがあります。 その名も「ムネアカセンチコガネ」です。 名前の通り胸のあたりが赤っぽく、体は全体的に丸っこく、 コロコロとして可愛らしい姿をしています♪ そし … 続きを読む

  • カエルのような吸盤!

    2016年6月15日

    6月も中旬となり、植物も新緑から深緑へと移り変わってきました。 皆さま、ツタという植物をご存知でしょうか。 葉は縦横5~20 cmで、多くは三浅裂して恐竜の足跡のような形をしています。 当センターの野外観察路沿いに、沢山 … 続きを読む

  • 人気の的!

    2016年6月14日

    オオムラサキセンターの池にはメダカが生息しています。 水生生物の観察会では子供たちの人気の的です。 実はこのメダカ、日本に2種類生息することをご存じでしたか? 北日本に生息する集団はキタノメダカ、南日本に生息する集団はミ … 続きを読む

  • ホタル情報 6月13日

    2016年6月13日

    現在、ゲンジボタルを40頭程ご覧いただけます。 ◆おすすめのスポット: 自然公園内「つり橋」付近の川沿いにある木道   ◆おすすめ時間:8時ごろ ※夜の自然公園内はライトがございません。川の付近は大変暗くなって … 続きを読む

  • コウモリの翼は5本指

    2016年6月11日

    センター敷地内に、弱ったアブラコウモリがいました。 コウモリは私たちと同じ哺乳類です。 哺乳類には、手足の指の本数が基本的に「5本」という特徴があります。 では、コウモリの前足の指は、何本でしょうか? そもそも、翼の生え … 続きを読む

  • 重要な役割!

    2016年6月10日

    今日はセンターの敷地内で綺麗な色をした小さな虫を見つけました。 ムネアカセンチコガネです。 この種はいわゆる“糞虫”の仲間で、幼虫も成虫も動物の糞を食べます! ・・・と聞くと、なんとなく汚いイメージがありますが、 自然界 … 続きを読む

  • ナナフシ…じゃあないっっ!!

    2016年6月7日

    枝に擬態する昆虫として有名な、ナナフシという昆虫がいます。 当「オオムラサキ通信」でも、6月2日にナナフシの仲間のナナフシモドキをご紹介いたしました。   さて、先日、昆虫を観察していると、葉の上に枝のような生 … 続きを読む

  • ホタル情報 6月7日

    2016年6月7日

    現在、ゲンジボタルを数頭ご覧いただけます。 ◆おすすめのスポット: 自然公園内「つり橋」付近の川沿いにある木道   ◆おすすめ時間:8時ごろ ※夜の自然公園内はライトがございません。川の付近は大変暗くなっており … 続きを読む