北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

自然情報 nature_info

  • 異色なハイイロ?

    2016年11月29日

    今日は皆さんの身近にいるかもしれないゲンゴロウの仲間を紹介します。 その名も“ハイイロゲンゴロウ”。 ゲンゴロウ科の中でも普通種で、 他のゲンゴロウが棲めないような水域にも生息していることがあります (外来種が大繁殖して … 続きを読む

  • 冬も芸術

    2016年11月25日

    まさかの積雪により、自然公園内は雪景色となりました。 外は非常に寒いです。 この寒さ、越冬するか迷っていた オオムラサキの幼虫「ムーちゃん」たちも落ち葉の毛布に一直線でしょう。   何か面白いものはないかと公園 … 続きを読む

  • 芸術の秋

    2016年11月23日

    紅葉した葉で秋色に染まる自然公園内ですが、 ここ数日の雨や風でだいぶ木の枝から葉が落ちてしまいました。。。 しかし、エノキの木の枝をよく見てみると、茶色に枯れてしまいながらも、 ゆらゆら揺れながら、しぶとく枝に残る葉があ … 続きを読む

  • 限られた条件で最大限のパフォーマンスを!!

    2016年11月22日

    間伐材に、ヒイロタケというキノコの一種が生えていました。 その名の通り、鮮やかな緋色をしています。 引っくり返してみると、裏面はモコモコしたマット状になっていました。 ここで胞子を形成し、分散します。   拡大 … 続きを読む

  • 虫と花と星!

    2016年11月17日

    先日に引き続き、最近見ることができるカメムシのご紹介を致します♪   棚田のある土手に生えているカナムグラの上で、 葉の端に乗るように過ごしていたのは、 「ヒメセダカカスミカメ」だと思われるカメムシの仲間でした … 続きを読む

  • ゼリーのプレゼント

    2016年11月16日

    夜のオオムラサキ自然公園を散策していると、 クヌギカメムシが産卵していました。 卵はプルプルしたゼリーでくるまれています。 このゼリーには、生まれてくる幼虫の成長に必要な、栄養分や細菌類が含まれています。 親から子へのプ … 続きを読む

  • 園内で大量のアンモナイトを発見!?

    2016年11月15日

    先日、名前の分からないツル性の植物が生えていましたので、 名前を調べてみました。 すると、アオツヅラフジという種類でした。   黒く熟した実を潰してみると、変わった形の種が出てきました。 拡大して見てみると、そ … 続きを読む

  • 秋らしくなっています♪

    2016年11月11日

    北杜市オオムラサキセンター周辺の自然公園内を歩いていると、 秋らしい紅葉に囲まれます。 今年は色づきが少し良くない…と言われておりますが、 (近づくと確かにまだら模様のような、少し不思議な模様になってしまっているのですが … 続きを読む

  • ゴミに擬態!?

    2016年11月10日

    写真のようにクモの巣だけで、 クモ本体がいない巣を見かけたことはありませんか? それは、ゴミグモの巣かもしれません。 よーく写真を見てみてください。 ゴミの中に、下を向いたクモがいますよ! 本種は食べ終わった昆虫の遺骸を … 続きを読む

  • アオゲラの羽

    2016年11月8日

    晩秋、お客様の数も減り、とても静かな季節になりました。 ゆっくり歩き、じっくりと見学したい方にお勧めの時期です。 昨日、観察道を歩いていると、落ち葉やドングリに混ざって、 アオゲラの美しい緑色の羽が落ちていました。 小さ … 続きを読む