北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

自然情報 nature_info

  • 2017年4月8日

    オオムラサキ自然公園の棚田にあるビオトープは、 現在、漏水箇所を修復するために水を抜いています。   ある日、ビオトープの様子を見に行くと、 水抜き前に産み付けられたと思われるヤマアカガエルの卵を見つけました。 … 続きを読む

  • 屋根に

    2017年4月6日

    去年の夏に、センター本館の屋根にキイロスズメバチが巣を作りました。 お客様に被害が及ぶような場所ではなかったので放置していましたが、 今はもぬけの殻となっているので撤去しました。 なかなか立派です! 500円玉硬貨と比較 … 続きを読む

  • 今日は暖かいです♪

    2017年4月5日

    春の陽気に、成虫越冬したチョウが飛んでいます。 写真は、テングチョウのオス。 翅が少し痛んでいますが、寒い冬を乗り切れたようです。

  • 今年も♪

    2017年3月31日

    Facebookでも何度も登場しているクヌギカメムシの卵。 今年も孵化のシーズンを迎えました。 緑色のゼリーに包まれた卵から、黄緑色の幼虫が出てきます。 また、孵化した幼虫が、ゼリーを食べる様子も観察できます。 早春で、 … 続きを読む

  • 春?

    2017年3月26日

    本日の長坂町は雪景色。 春になりましたが、まだまだ寒い日が続きそうです。   外に出て採集に行きたい!とは思うものの、こう寒いと中々難しいものがあります。 しかし、ジッとしているのも退屈なので、先日は思い切って … 続きを読む

  • 野鳥ご紹介!

    2017年3月24日

    今回の野鳥は、シメです。 顔の模様が、隈どりのようで、ちょっときつい怖い顔をしていますね。   特徴は、太く大きな嘴。 この嘴で堅い果実の殻を砕き、美味しい種子を食べます。

  • そこには…

    2017年3月17日

    高さ約4m程のエノキの木。 その枝の先にあったのは… 「オオカマキリの卵」でした…! 網張りの建物「生態観察施設びばりうむ長坂」内の、 枝に網に触れるような位置にあったエノキの木の枝でしたので、 野外の条件とは少々異なり … 続きを読む

  • ミズスマシ

    2017年3月12日

    「ミズスマシ」という虫の名前は、皆さんも一度は聞いたことがあると思います。 しかし、彼らがどのような姿をしていて、どのような生活をしているのかということは、知らない方も多いのではないでしょうか。   昨年の水辺 … 続きを読む

  • 2017年3月11日

    東日本大震災から6年が経ちました。 被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。   雑木林を歩いていると、美しいミドリ色の繭が落ちていました。 ウスタビガというヤママユガの仲間の繭です。 中身はなく、前 … 続きを読む

  • よ~く…

    2017年3月9日

    今の時季、樹皮をよ~く見ていると、 数種類のヤママユガ科の仲間たちの卵を見つけられることがあります。 大きさは2mm程と、卵にしては少し見やすいですが、 樹皮と同じような色をしているのであまり目立ちません。   … 続きを読む