北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

自然情報 nature_info

  • チャイロスズメバチ

    2018年9月20日

    クヌギの樹液場でちょっと珍しいチャイロスズメバチを発見!!   小型のハチですが攻撃性が高く、女王バチは自分で巣を作らず、他のモンスズメバチやキイロスズメバチの巣を襲い女王を殺して働き蜂ごと巣を乗っ取ります。 … 続きを読む

  • ミゾソバ

    2018年9月20日

    小さな小さな秋の花ミゾソバ(溝蕎麦)の花が咲いています。 溝などのじめっとした湿地に群生していて、葉っぱと花が蕎麦に似ていることからこの名がついています。 さらに別名、牛の額(うしのひたい)だそうです。 葉の形が牛に似て … 続きを読む

  • 黒いコカマキリ

    2018年9月9日

    町のいたるところで、コカマキリが見つかるようになりました。 コカマにはいくつかのカラーバリエーションがあることが知られています。 通常は薄茶色ですが、黒いコカマキリを見つけることができました。 シックでカッコイイですね! … 続きを読む

  • ちょっと恐いけど

    2018年9月4日

    やっぱりオオスズメバチはかっこいい!! もう少し近づいて撮影したかったのですが、くしゃみをしてハチを刺激してしまったので今日のところは退散~

  • 地味な虫の神秘的な瞬間

    2018年9月4日

    川の近くを歩いていると、脱皮の真っ最中のカメムシに出会いました。   どんなカラフルなカメムシがでてくるのかと、慎重に持ち帰って身体が色づくのを待つと、 ちょっと地味な茶色いカメムシになりました。 オオトビサシ … 続きを読む

  • やっぱりヤンマ?

    2018年8月22日

    虫採り体験でほとんどの子ども達が採集してくるマユタテアカネ君。 「こんなちっちゃいトンボじゃなくて、大きなヤンマを採りたい!」と頑張る子ども達。 可哀想なマユタテアカネ君…。     ちょっと待って!トンボをよ … 続きを読む

  • アオスジハナバチ

    2018年7月30日

    オオムラサキ自然公園ではありませんが、北杜市のとある道の駅でユニークなハチをみつけました。 地面に巣穴をほるハナバチの一種 アオスジハナバチです。 お腹の筋模様が宝石のようで美しいのです。 ちょうど、巣穴から顔をだしたと … 続きを読む

  • ◆テントウムシ?

    2018年7月30日

    こちらはアカイロトリノフンダマシというクモの一種。赤色に白い点があって、 まるでテントウムシの仲間のようですね。 表面には光沢があり、とても美しいです。

  • 枯れ葉か?

    2018年7月19日

    路上に丸まった枯葉が…と思いきや、上から見ると足が生えていることに気づきました。 これはムラサキシャチホコという蛾の一種です。 いつみても見事な擬態です。 しかし、石畳の上だと分かりやすいですね。 もしも林の中なら、まず … 続きを読む

  • コクワガタ

    2018年7月19日

    自然公園内で偶然、コクワガタのオスと出会いました。 やはりクワガタは格好良いです! 開館中に開催している昆虫採集体験では、無料で虫取り網とカゴをお貸ししています。 カブトムシやクワガタと出会えるかもしれません!