北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

オオムラサキ通信 - 2018年09月oomurasaki report

  • 河原忍者!

    2018年9月23日 -

    市内の河川を歩いているとカワラバッタに出会いました。    河川中流~上流の石がゴロゴロしている河原に生息しており、都心ではなかなか見られません。      石に止まると見事な保護色ですね!(゚д゚)

  • 魅惑のスレンダーボディ!(*´з`)

    2018年9月23日 -

    びばりうむ長坂にニホンカナヘビがいました。 しなやかに伸びた、長い尾が目を引きます! 冬眠に備えてモリモリ食べるところですが、ムーちゃんは食べないでね~(^^;

  • 思わぬ出会いがあるもの♪

    2018年9月23日 -

    ヤギ小屋の中にカブトムシの幼虫がいました! 10月には土日限定でカブトの幼虫探しを開催します。 まるまる太った彼らに会うのが楽しみですね!

  • ボウレイ…

    2018年9月20日 -

    10月から始まるカマキリ展に展示予定のボウレイカマキリです。 枯れ葉っぽい身体にボロ布をまとったような姿・・・ボウレイというよりは、シニガミみたいですね! ちなみに、この子はまだ幼虫です。 これからの成長が楽しみなのです … 続きを読む

  • チャイロスズメバチ

    2018年9月20日 -

    クヌギの樹液場でちょっと珍しいチャイロスズメバチを発見!!   小型のハチですが攻撃性が高く、女王バチは自分で巣を作らず、他のモンスズメバチやキイロスズメバチの巣を襲い女王を殺して働き蜂ごと巣を乗っ取ります。 … 続きを読む

  • ミゾソバ

    2018年9月20日 -

    小さな小さな秋の花ミゾソバ(溝蕎麦)の花が咲いています。 溝などのじめっとした湿地に群生していて、葉っぱと花が蕎麦に似ていることからこの名がついています。 さらに別名、牛の額(うしのひたい)だそうです。 葉の形が牛に似て … 続きを読む

  • 二齢~三齢幼虫を観察出来ます

    2018年9月13日 -

    オオムラサキは只今幼虫です♪ 三齢幼虫になっている個体も見られます。 もう一回脱皮して越冬態勢に入るかと思うと、一年ってあっという間ですよね(笑)

  • 黒いコカマキリ

    2018年9月9日 -

    町のいたるところで、コカマキリが見つかるようになりました。 コカマにはいくつかのカラーバリエーションがあることが知られています。 通常は薄茶色ですが、黒いコカマキリを見つけることができました。 シックでカッコイイですね! … 続きを読む

  • ちょっと恐いけど

    2018年9月4日 -

    やっぱりオオスズメバチはかっこいい!! もう少し近づいて撮影したかったのですが、くしゃみをしてハチを刺激してしまったので今日のところは退散~

  • 地味な虫の神秘的な瞬間

    2018年9月4日 -

    川の近くを歩いていると、脱皮の真っ最中のカメムシに出会いました。   どんなカラフルなカメムシがでてくるのかと、慎重に持ち帰って身体が色づくのを待つと、 ちょっと地味な茶色いカメムシになりました。 オオトビサシ … 続きを読む