北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

オオムラサキ通信 - 2017年06月oomurasaki report

  • 怪獣!?アシナガオニゾウムシ

    2017年6月29日 -

    ゴツゴツした身体 厳つい顔 長い前足 まるで怪獣ですね!   アシナガオニゾウムシは、幼虫・成虫ともに枯れたエノキの樹を食べます。 生態観察施設びばりうむや、オオムラサキ自然公園の弱ったエノキの樹で見られます。 … 続きを読む

  • ピョコッ

    2017年6月28日 -

    本日は雨。梅雨本番といった感じです。 先日、アカマツの倒木から、 ピョコッと、冬虫夏草の一種が出ているのを発見しました。 宿主はコメツキムシの幼虫のようです。 ジメジメした日が続き、菌類もようやく躍動を開始!といったとこ … 続きを読む

  • 羽化情報

    2017年6月27日 -

    オオムラサキの成虫がご覧いただけるシーズンが始まりました!! 時季は大変限られております!どうぞ、お見逃しなく!!   【生態観察施設びばりうむ長坂内】 くもりや雨など、不安定な天気が続いておりますが、 晴れ間 … 続きを読む

  • うって変わって

    2017年6月27日 -

    オオムラサキの成虫はチラホラと目につくようになってきた今日この頃ですが、 逆に約1ヶ月程前に成虫が見られた生き物たちの、幼虫が見られる時期でもあります。    例えば、5月15日頃にご紹介したオシャレな成虫「キ … 続きを読む

  • 羽化開始!

    2017年6月20日 -

    生態観察施設びばりうむ長坂内におきまして、オスのオオムラサキの羽化を確認いたしました。 スタッフが目視で確認したのはこの一頭だけです。本格的な羽化シーズンは、6月末~7月上旬になります。

  • 出会いの思い出♪

    2017年6月10日 -

    サナギもよく目につくようになってきた今日この頃ですが、 (成虫が見られるようになるのは6月下旬頃と予想されます!) オオムラサキの幼虫たちに関するイベントを複数開催しています。    1つは、「オオムラサキが教 … 続きを読む

  • デ、デカイ!!

    2017年6月6日 -

    虫とり体験に参加されたお客様が、スズメガの仲間の蛹を採ってきてくれました。 経過を観察して、羽化した際はまたご報告いたします。

  • ハラグロオオテントウ

    2017年6月6日 -

    虫採り体験に参加された女の子が採ってきてくれました。 日本最大級のテントウムシ:ハラグロオオテントウです。 体長は約1cm!チョコレートのようです。 全体的に体色はオレンジ色ですが、和名のとおり、お腹は真っ黒です。 意地 … 続きを読む

  • 抹茶菓子!

    2017年6月3日 -

    …ではなく、オオムラサキの幼虫(ムーちゃん)の糞です。 エノキの葉をモリモリ食べて、沢山の糞をします。 大きさは、最大長で4mmほど。 ムーちゃんを観察する際は、足元に落ちている糞も観察してみてください♪

  • ムチムチ6齢幼虫♪

    2017年6月1日 -

    6齢幼虫も目立ってきました。 ムクムク育ってくれよ~( ^ ^ )