北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

オオムラサキ通信 - 2016年11月oomurasaki report

  • 古の昆虫「イシノミ」

    2016年11月30日 -

    先週、雪が降ってから、とても寒くなりましたね。 昆虫達も越冬する場所に隠れ始めています。   広葉樹の丸太を引っくり返すと、イシノミの仲間が樹皮の割れ目に隠れていました。 スマートな体つきで、一見するとまるでエ … 続きを読む

  • 異色なハイイロ?

    2016年11月29日 -

    今日は皆さんの身近にいるかもしれないゲンゴロウの仲間を紹介します。 その名も“ハイイロゲンゴロウ”。 ゲンゴロウ科の中でも普通種で、 他のゲンゴロウが棲めないような水域にも生息していることがあります (外来種が大繁殖して … 続きを読む

  • サイン!

    2016年11月27日 -

    先月頃まで、エサやり体験の対象となっていたタランチュラ… 気温が下がってきたためか、食欲が以前にも増して少なくなってきてしまいました。 そのため、エサを食べる姿を見ていただけるのは、 タイミングがたまたま合った場合のみと … 続きを読む

  • クリスマス=

    2016年11月26日 -

    スタッフ総出で、クリスマスの準備をおこなっています。 もう、そんな時季になりますね!   クリスマス=オオムラサキセンターを目指して、 いろいろ企画しています。 クリスマスは、オオムラサキセンターで決まり!?

  • 冬も芸術

    2016年11月25日 -

    まさかの積雪により、自然公園内は雪景色となりました。 外は非常に寒いです。 この寒さ、越冬するか迷っていた オオムラサキの幼虫「ムーちゃん」たちも落ち葉の毛布に一直線でしょう。   何か面白いものはないかと公園 … 続きを読む

  • 芸術の秋

    2016年11月23日 -

    紅葉した葉で秋色に染まる自然公園内ですが、 ここ数日の雨や風でだいぶ木の枝から葉が落ちてしまいました。。。 しかし、エノキの木の枝をよく見てみると、茶色に枯れてしまいながらも、 ゆらゆら揺れながら、しぶとく枝に残る葉があ … 続きを読む

  • 限られた条件で最大限のパフォーマンスを!!

    2016年11月22日 -

    間伐材に、ヒイロタケというキノコの一種が生えていました。 その名の通り、鮮やかな緋色をしています。 引っくり返してみると、裏面はモコモコしたマット状になっていました。 ここで胞子を形成し、分散します。   拡大 … 続きを読む

  • 怪力ペンチの謎

    2016年11月19日 -

    今月上旬に、餌交換のためミヤマクワガタの幼虫の飼育ビンを搔き出してみたところ、 前蛹の状態で出てきてしまいました…! 大慌てで、ティッシュペーパーで人工蛹室を作り管理していたところ、 一週間ほど前に無事に蛹化しました。 … 続きを読む

  • 伝説の〝光る”キシャヤスデ展示中

    2016年11月19日 -

    8年に一度大発生し、汽車を止めたこともあるヤスデです。 実際に1976年の大発生時、小海線の電車を体液でスリップさせました。 なんと今年は八ヶ岳地域のキシャヤスデ発生Year! たっぷり採集・展示しましたので、是非ご覧く … 続きを読む

  • 越冬虫ちゅう

    2016年11月18日 -

    オオムラサキの幼虫たちは、もう落ち葉の中で眠る季節がやってきました。 これから春まで、長い長い休眠をします。   どんな雨の日もエノキの葉の上(表側)に居た幼虫たちも、 木から降りると落ち葉の下(裏側)に。 動 … 続きを読む