
羽化るお守り
update : 2023.12.08new
ここ数日、少しヒンヤリとしており、
今日も午後から雨模様で
地面に積もった落ち葉に
しっとりと雨がしみ込んでいました。
空気が乾燥してきているので
落ち葉にはたっぷり水を蓄えてほしいと思う
今日この頃。
こんな天気の日には、なかなか外で
虫と出会いにくいかもしれませんが、
館内では、今日も飼育されている虫たちが
ゆったりと過ごしています。
こちらのカレハカマキリ
エサをあげてからの様子を観察してみると…
ちょっと怖がった末、
ガシッっとエサをカマでつかみ、
食事を開始いたしました!
なんだかだいぶ低姿勢な感じで食べています…
≪10分経過≫
ちょっと姿勢を変えたようで、
頭が上がっていますね。
モリモリ、まだまだ食べるようです!
≪20分経過≫
もぐもぐ…
まぐもぐ…
少し顔が埋まって来ていますが、なんのその。
ノンストップで食べ続けております。。
≪30分経過≫
だいぶお腹がパンパンになっています!
そして一回動いて食べ止めるか…!?と思いきや、まだ食べます。
≪40分経過≫
中は顔が埋もれてしまうためか
外側の少し固い部分を攻め始めています…!
≪50分経過≫
首の角度を変えつつ
ちょっと硬めの部分もなんのその。
持ちにくくなったようで、ちょっと持ち替えながらも食べ続けます。。
食べ止めないカマキリさんに
ちょっとこっちが不安になってきました…
そして約60分後、
ようやっと食事を終えて歩き出しました…!
(全部食べ切っておらず、残していたので、
満足したのかも知れません…!)
約一時間ほど、のんびりエサを食べたカレハカマキリなのでした。
たくさん食べて、どんどん大きくなってほしいと思います。
new