北杜市 オオムラサキセンター 公式サイト | 国蝶オオムラサキの生息地北杜市長坂町にある展示施設

夜更かしムーちゃん?

update : 2015年10月12日 /

先日は晴れて、陽のあたる所はポカポカと
暖かさを感じる一日でしたね。
森の中も、日々少しずつ
秋色に染まってきています。
 
そんな3連休最後の月曜日。
また夕暮れになってしまったのですが、
オオムラサキの幼虫「ムーちゃん」の
写真を撮ろうと
生態観察施設びばりうむ長坂へ行ってみました。
 
ムーちゃんたちを探してみると…もうほとんどが、
生まれてから3回脱皮をした4齢幼虫になっています。
20151012 - オオムラサキ(幼虫) (2).s
これから、冬に向けて少しずつ
色が茶色に変わっていくため
この緑色の4齢幼虫が見られるのも
あと1ヶ月もありません。
20151012 - オオムラサキ(幼虫).t
なんだか、少し黄色っぽい色に見える
幼虫もいました。
 
ちょっと失礼して、お顔をパシャリ。
20151012 - オオムラサキ(幼虫) (6).s
ほんわり、優しそうなムーちゃんが撮れました。
(ブレているだけですね…!
 
他のオオムラサキの様子を見ようと、
ライトを使いながら探していると…
スッと照らした先の木の枝に
何やら動く小さな影が…!?
照らしてみると、、やはりムーちゃんでした!
20151012 - オオムラサキ(幼虫) (18).s
この日は、たまたま2頭も歩いている幼虫を見かけました。
近頃、場所によってはエノキの葉が
段々黄色くなったり、茶色く枯れてきてしまっているために、
美味しい葉っぱ探しの旅に出ていたのかもしれません。
 
しかし、時刻は18時20分程。
辺りはだいぶ暗い時刻です。
動いていた幼虫たちは
私がライトを照らすと、動きを止めてしまいました。
一度ライトを消して、
少ししてからまたライトを少し当てて見てみると
また動いていました。
 
実は、辺りが結構暗い中でも、
6月頃にはもう少し大きくなった幼虫が
エノキの葉を食べる音が聞こえる事があったり
7月頃には、20時過ぎに羽化したばかりのような
成虫が見られたりもしており、
全てのオオムラサキがそうではありませんが
以外と暗くても活動をしている
オオムラサキたちもいるようなのです。
 
危険の分散をする一つの手段として
色々な時間帯に動いているのかもしれませんね。
 
 
そんなオオムラサキの幼虫たちと共に、
皆さまのご来館を、お待ちしておりますよ♪
 
 
●現在観察できるオオムラサキの様子●
◆生態観察施設びばりうむ長坂内
幼虫です。
ほとんど4齢の幼虫になりました。
身体はまだ緑色です。
 
◆オオムラサキ自然公園内(野外)
現在、小さな幼虫のため、見つけることは難しい状態です。

オオムラサキ通信 : 最近の記事