何件かお問合せをいただいておりますが、現在は薪の販売は行っていません。 夏季繁忙期にもなりますので、未乾燥の薪の販売受付もしておりません。 今期の販売は10月からを予定しており、販売開始が近づきましたら再度 … 続きを読む
浜松科学館みらいーらとの交流事業として、当センターでチョウの観察会を開催いたします。 この機会にぜひ、ご参加ください!
今期も面白いイベントをたくさん行いますので、お楽しみに! HPのイベントカレンダーを月送りしていけば、各イベントの詳細が確認出来ます♪
羽化るお守りについてたくさんのお問合せいただきまして、 誠にありがとうございます。 羽化るお守りの在庫数は現在50個となっています。 羽化る神社と供に引き続きよろしくお願いいたします。 &nb … 続きを読む
新年は1月5日(土)に開館します。 今年は沢山の方々にご来館いただきまして、誠にありがとうございました。 今後とも、北杜市オオムラサキセンターを宜しくお願いいたします。 それでは、よいお年をお … 続きを読む
ピザ焼き体験は12月~3月の期間中は要予約となります。 最低5枚からご予約可能で、土日祝日開催です。 【ピザ焼き体験 12月~3月】 開催日:土日祝日(雨天中止) 時 間:11:00~14:00 料 金:500円 要予約 … 続きを読む
当館の年末年始休館は、下記の通りとなります。 休館日:2018年12月28日(金)~2019年1月4日(金) 新年最初の開館日1月5日(土)にはオオムラサキカフェがあります!
今年も12月から3月までの間で「羽化る神社」を設置いたします。 並行して「羽化るお守り」も販売します。 お守り袋の中には、オオムラサキの蛹の殻が入っています。 「なんで蛹の殻?」と思われる方も … 続きを読む
11月20日(火)は県民の日となっており、当館では先着10名を 入館無料とさせていただきます。 定員以降は、通常料金でのご案内となります。
10月2日から開催のカマキリ展を記念して、昆虫写真家である山口進氏の講演を開催します! 山口氏は長年にわたって海外の昆虫を撮影し、ジャポニカ学習長の表紙写真を担当されていたことで知られています。 今回は主に … 続きを読む